
2021/2/20(土)
2021/2/5(金)
作品募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
一次審査通過発表は、2/20(土)を予定しております。
発表まで今しばらくお待ちください。
2021/1/25(水)
スケジュールを更新しました。
2021/1/20(水)
応募締め切りまであと10日となりました。引き続き皆さまのご応募お待ちしております!
応募フォームはこちら。
応募方法については各リンク↓をご参照ください。
<動画制作ルール><動画アップロード方法 PC編 / スマホ・タブレット編><FAQ>
2021/1/12(火)
12/20(日)に開催した中高生対象Onlineイベント「環境について考えよう!~まちのごみをなくすには~」のイベントレポートをアップしました。→<イベントレポートはこちら>
過去のイベントは動画でも紹介しています。→<動画教材ページへ>
2020/12/25(金)
近畿日本ツーリスト発行の教育旅行情報誌「パピルス(Papyrus)」1月号にSASSが掲載されました!全国の各学校に約10万冊配布される予定です。
2020/12/7(月)
12/20(日)18:00 中高生対象Onlineイベント「環境について考えよう!~まちのごみをなくすには~」開催決定!
ーゴミ問題に取り組む大学生の話を聞いて、何ができるか中高生のみんなで話し合ってみませんか?
イベント詳細や参加申し込みについては公式twitter またはFacebookページをご確認ください。
2020/11/26(木)
動画教材ページを更新しました。
・千葉大学大学院国際学術研究院助教 田島翔太先生 〜ゼロエネルギー編〜
・千葉大学大学院国際学術研究院助教 田島翔太先生 【リソルの森・ミライノラボ編】
・能登SDGsの取り組み 永井三岐子さん
をアップしました。
2020/11/11(水)
11/18(水)19:00 中高生対象Onlineイベント「考えてみよう、地方のこと、あなたのこと」開催!
ーSDGs未来都市に指定されている下川町の地方創生について、中高生のみんなで話し合ってみませんか?
イベント詳細や参加申し込みについては公式twitter またはFacebookページをご確認ください。
2020/11/2(月)
動画作品募集を開始しました!
応募フォームはこちらをご覧ください。
応募締め切りは2021年1月29日です。
皆さまのご応募お待ちいたしております。
2020/10/29(木)
動画教材ページを更新しました。
・札幌市 ①環境面でのSDGs取り組み 〜佐竹洋輝さん インタビュー動画〜
・札幌市 ②フェアトレードへの取り組み 〜佐竹洋輝さん インタビュー動画〜
・下川町「NPO法人森の生活」~麻生翼さんインタビュー~
・下郷町地域おこし協力隊 森田愛理さん〜インタビュー編〜
・下郷町地域おこし協力隊 森田愛理さん〜自己紹介編〜
をアップしました。
2020/10/26(月)
2020.10/24(土) 同志社中学校(京都府)で、オンラインで説明会を行いました。
2020/10/19(月)
2020/10/15(木)
2020/10/2(金)
2020/9/4(金)
(アクセス方法:トップメニュー→「実行委員ブログ」)
2020/8/25(火)
ホームページを更新しました。
2020/8/18(火)
【探究 for SDGs】慶應義塾大学大学院特任教授横田先生に聞くSDGsの本質 をアップしました。
2020/7/31(金)
『大学生による中高生のためのSDGsアワード』
公式ホームページを公開しました。