Home
応募フォーム
受賞結果/ファイナリスト
Youtubeチャンネル
実行委員ブログ/SDGs関連記事
お問合せ
More
企業・団体に関連するSDGsテーマにて動画作品を募集いたします。
*ご応募いただいた作品は全て最優秀賞・優秀賞・作品賞の候補となりますが、 特別賞へも併せて応募を希望される方は、下記テーマから1つ選択してご応募ください。
(名称50音順)
近畿日本ツーリスト賞
テーマ「観光」
持続可能な観光とは・・?
SDGsで観光に関連する目標は、8.働きがいも経済成長も / 12.つくる責任つかう責任 / 14.海の豊かさを守ろうをはじめとして、17すべての目標に関連する可能性があります。
自分の住んでいる地域の観光への取り組みや、地域ならではの自然環境や文化・遺産、特産品、雇用に関してなど、観光に関連するテーマで調べてみよう!
《副賞》
旅行関連商品(5万円分)
TOKYO EDUCATION LAB賞
テーマ「関係人口増加」
SDGs11の目標「住み続けられるまちつくりを」 にも掲げられていますが、持続可能な日本未来のために、どう行動すればいいのか?
地域が豊かになるとはどういうことか?なぜ地方創生が必要か?
空き家問題・東京一極集中・関係人口・高齢化社会など私たちにできる課題解決を考えてみよう!
Amazonギフト券(5万円分)
富士見工業賞
テーマ「農業」
農業は私たち人間が生きる上で絶対的に必要な食糧の供給という役割を担っています。SDGsの中で「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」という目標が掲げられており、この2つの目標は「食の充実」に密接に関係しています。他にも環境問題や雇用問題といった様々な側面で農業はSDGsと関わりが深いです。
「持続可能な農業」を実現するために私たちは何ができるのか。楽しみながら考えてみてください!
・クオカード(5万円分)
・当社有機肥料で栽培した「まごころ健康茶」
三菱地所住宅加工センター賞
テーマ「森林」
ミライノラボ賞
テーマ「地方創生」
・旅行券(一万円分)
・長柄町ブランド米「坂下米」 ・長柄町特産飲料
「ながらとガラナいろはにほへと」
武庫川女子大学賞
テーマ「つながり・コミュニティ」
地域社会とのつながり、グローバルなネットワーク、同じ目標を持った人同士のコミュニティ etc…人と人、人と社会とのつながりやコミュニティをテーマに持続可能な世界を目指すために私たちにできることを考えてみよう!
・図書カード
・武庫川女子大学オリジナルグッズセット
横田アソシエイツ賞
テーマ「コラボレーション」
SDGsに欠かせないさまざまな人との協力やコラボレーション。
企業やNPO、NGO、役所などの行政、子供会や地域の団体などと、みんなで考える、みんなで行動する「コラボレーション」をテーマに募集します。
ぜひみなさんの視点で調べ、または行動しよりたことを動画にして応募してください。
・ウェアラブルアクションカメラ1台
・ サスティナビリティグッズ